お弁当も値下げ食材と業務スーパーの冷凍野菜をふんだんに

祝日ですが朝からバタバタ
上の子は祝日も仕事なのでお弁当です。
もちろん作らない日もあるけれど、しばらく作ってないし明日から学校もあるし私のウォーミングアップも兼ねて作りました。
作りましたって言っていいの?ってくらいひどいけど(・_・;
お弁当にも値下げの素と冷凍野菜をふんだんに使います

冷凍野菜は炒め物には向かないけどあるものは使う!
フライパンに全部入れて炒めたら出来上がり!

あとは毎回必ず入れる卵焼き(ヤマキのふっくら卵焼きだし)とこちらも業務スーパーのちくわの磯辺揚げ

ちくわの磯辺揚げは電子レンジでもOKですが、しなしなだったので少し焼いてカリッとしたら美味しくなりました
それをお弁当箱に詰めたらお弁当完成!

お弁当って作るより後片付けが大変です
朝からフライパン洗うのしんどい…
そして昨日の夕食はまたまた業務スーパーの1キロ焼きそば

年末に買っておいて実は賞味期限が3日ほど切れています(^_^;)
だから昨日は焼きそばしか選択肢ありませんでした
贅沢に?豚肉も入れたのでなかなか美味しかったです。
(もちろん1番お安い豚こま肉です)
焼きそばのソースも業務スーパーで購入したソースでこれがあれば3食198円くらいの焼きそば買わずに済みます
自分で味付けする腕はないので…
そして娘と下の子が美味しい!と絶賛の見た目的に私は受け付けられないドーナツがこちら

最初は本当に買うの!?って思いましたが子どもたちが美味しいと言うのでまあよかったかって感じです。
IKEAのドーナツですがこれは北欧風なのでしょうか?
味はソーダー味だと言っていました笑
私、北欧風好きですがなかなか受け入れられない年齢です
↓応援していただけると嬉しいです
この記事へのコメント